本文へジャンプ

高松勤労者総合福祉センター

2013年8月 記事一覧



どうぶつえんみたいな・・・

2013年8月21日

相変わらず暑いですねぇ。

朝晩はだいぶ過ごしやすくなった気がしますが

暑さ寒さも彼岸までといいますから

あとひと月位はこんな感じなんでしょうか?(*-3-)

そういえば。

先日、仕事中に母からメールがきたので何ごとかと思えば

『棒樫の上に子猿がおる!なんか青いものくわえとる!』

とのことでした∑(゚Д゚il!)

はじめてイノシシが来た時にも驚きましたが、子猿まで・・・。

そういえばお盆の時わたしも

庭で野生のフェレット(?)と目が合いましたけど(゚Д゚ノ)ノ

 なんなんでしょぅ?なんか動物だらけです。

フェレットかわいかったですヾ(*´З`)ノ

ue

落とし物

2013年8月20日

先日財布を無くしました。

財布と言ってもあまり入っていない小銭入れですが、

どこで無くしたのか全く見当がつかず、金額も少額のため

あきらめていたところ、洗ったズボンのポケットから発見されました。

高松テルサでも、毎月たくさんの落とし物を預かっていますが、

ほとんど持ち主に返ることがありません。

なんで取りに来ないのかな~と不思議に思ったりもしましたが、

いざ自分が無くしてみると、どこに落としたのかわからない物を探すのは無理だという事に気付きました。

というか、落としたとこがわかっていたら、そもそも落とし物にはならない(^-^;)

みなさんも、気を付けましょう。

木村隆

 

やっと峠は越えた?

2013年8月19日

2週間続いた熱帯夜(最低気温25℃以上)もやっと一昨日で終わり

夜は外に出ていると、若干涼しい風が吹いてきます。

8/23は暦の上で処暑で、暑さも峠を越えて後退しはじめるとなっていますので、

暑さも終わりが見えてきたのかなと思います。

ただ・・・雨は降らないそうなので水不足が本当に心配になってきました。

今日から3次取水制限です。

処暑は二百十日、二百二十日と並ぶ台風襲来の特異日でもありますので

少し台風が待ち遠しくも感じてしまうこの頃です。

(来て直撃しても困ってしまうかもしれませんが)

日本で最初の元号は?

2013年8月18日

先日、元号について少し考える機会がありましたので今日はこんな話題です。

そもそも元号とは、ある一定の年代に年を単位としてつけられる称号をいいます。年号とも言います。

現在は「平成」ですね。

平成→昭和→大正→明治までは有名ですが、では、明治の前は?と訊かれるとちょっと難しいかと思います。(ちなみに慶応です。)

というのも江戸時代以前は一世一元の制が実施されていなかったため、非常に多くの元号が存在するからです。

当時は期間が5年に満たない元号も珍しくありませんでした。

さて、タイトルで触れた最初の元号についてですが、「大化」が答えとなります。

恥ずかしながら、私はしばらく思いつきませんでした…

645年の大化の改新の後に初めて日本で元号が定められました。

よくよく考えたら、大化の改新以前の出来事で、~の乱、~の戦いって聞かないですよね。

乙巳の変が頭をよぎったのですが、乙巳は元号ではなかったです。

元号について調べてみると、漢字四文字だった時期もあったり、同時に2つの元号が用いられていた時期があったりといろいろと興味深いのですが、

それはまた別の機会で書きたいと思います。

KT

高松テルサ クールシェアについて「お礼」

2013年8月17日

ここ連日、【暑い】という単語が乱立しているので、私だけは書くまい!と心に決め、書き始めましょうか。

 

この暑い中!先日は高知県で日本最高気温41℃を更新したようで…いやはや凄まじいものです。

 

皆様、毎日暑い中、本当にお疲れ様です。さて、この暑っつい中、以前こちらのブログでもご紹介させて頂きました、高松テルサクールシェアについて、ご報告を兼ねてのお礼をしたいと思います。

 

それは…ついに!念願の来館者数100名を突破したのです~!100名に達したのは8月11日のこと、今年のクールシェアが始まって6日目で去年の利用人数30名をあっさりと抜き、21日目の8月11日、めでたく100名を突破しました。

 

嬉しいですね~!私は今年のクールシェアを始めるにあたって、近隣 地区にご案内しながら、来ていただく目標人数を「100名」としていました。その目標人数もあっさり と抜き、今日現在、8月17日で『111名』もの利用を頂いています。 改めてご案内させて頂きますので、高松テルサ近隣の小・中学校の皆様、揃って高松テルサに自習、宿題 がてら 涼みに来てください。

 

◆高松テルサクールシェア 期間:7月20日から、8月31日まで

 

時間:午前9時から、午後5時まで

 

毎日涼しいお部屋を用意して待っていますよ~!

-AOKI-

 

テルサのひまわり記録。

2013年8月16日

今夏は本当に暑いですねぇ~眉間にしわが寄るほどの暑さです(笑)

まだまだまだまだまだまだ暑い日が続きそうです。しっかり乗り切りましょう!!

.

さて。高松テルサ園芸部からのお知らせです。

高松テルサ東側のひまわりガーデン。

今夏は順調に成長し、たくさんのひまわりが太陽に向かって元気に咲きました。

あの・・・・・全盛期の時の写真を撮り忘れてしまいました。ショック・・・・

その役目を終えたひまわり達は、今、種を熟成中です。

種は収穫して、また来夏に育てようと思っています。

.

もちろん全盛期のひまわりもあります。

p1020263

.

時間差?で植えた第二弾のひまわりも、大きく大きく成長しています。楽しみ・・★

p1020264

.

昨夏も風で倒れてしまった、ひまわりのことをブログに書きましたが、

今年も風で倒れてしまったひまわりが必死で花を咲かせようとしています。

(途中で支え棒を添えれば良かったのですが、タイミングを逃してしまいました)

p1020259

.

『花は根を張ったら、そこで花を咲かせる努力をするんです』

お客様が教えてくれた言葉。人間も負けていられないなと思います。

.

どうかどうか無事に咲きますように。

見守るしかできませんが、しっかり励まし、見守ります。

            みやり~(*^^*)@間もなくスマホに機種変します♪

水平線まで何キロメートル?

8月も半分が終わってしまいました。

学生の皆さんは夏休みの真っただ中で、宿題がそろそろ気になるころでしょうか。

今日は数学のお話。大人の方も、ちょっと頭の体操です。

海水浴に行くと大抵見える水平線。

太平洋なんかは水平線が丸く見えて感動したりするものです。

さて、この水平線。

どのくらいの距離があると思いますか?

中学校で習う「ピタゴラスの定理」(三平方の定理)を使えば計算できちゃいます!
まず、こんな図を書いてみます。分かりやすくするため、縮尺は変えてます。

jpg

 

地球の中心は、海岸に立った人の目の位置がです。

Aから円に接線を引き(これが視線です)、水平線の位置をとします。

ここで、地球の半径をRメートル、身長をhメートル、 水平線までの距離をxメートルとします。

このとき、三角形OABは直角三角形になりますので、ピタゴラスの定理より次の式が成り立ちます。

suusiki1

これをxについて解くと、

suusiki2

となります。

これに、地球の半径R=6378137m、身長h=1.7mを入れて計算すると、水平線までの距離が出ます!

suusiki3

身長170cmの人が海岸から見たとき、4.7キロメートルくらいしか見えないみたいですね…

「高松駅から女木島の真ん中くらい」といえば、この意外な短さが伝わるでしょうか。

*実際には立っている場所がすでに海面から数メートル高い位置にあったりしますので、これよりは遠くまで見えます。

「何に使うんだろう」というような知識でも、覚えておくといろいろ面白い発見ができます。 学生の皆さん、勉強は大変かもしれませんが、きっと役に立ちます。

頑張りましょう!

なかやま@今年は高松まつりの花火観れました!

高松祭り

2013年8月15日

こんにちは 上野です

お盆ですね。お休みの人も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

タイトル、みなさん高松祭りには行かれましたか?

私はといいますと、学生の時は毎年のように行っていましたが

最近は行っていません(>_<)

今年は、うどん県副知事 要潤さんの登場や

ディズニーリゾート・スペシャルパレードなどきっと盛り上がったに違いありません!

来年こそは是非行きたいです♪

 

第3次取水制限

2013年8月14日

毎日毎日暑い日が続きますねぇ~、と思ったら…

最近、まとまった雨が降っていないorz

他の地域では、ものすごい水害が発生しているのに、四国地方にはサッパリ降らない。

14日現在、早明浦ダムの貯水率は41.0%だそうです。

このまま雨が降らなければ、20日には第3次取水制限に入るそうです。

第3次取水制限に入ると取水率が50%にまで落ちるそうで、これは2009年以来4年ぶりのことだそうです。

まぁ、あと1か月ほどは、他の水源等で賄えるようですが、かなりマズイ状態になっているようです。

台風が来ることに望みをかけて、今まで以上に節水しなければならないなぁ、と思う今日この頃です。

一雨来れば、少しは涼しくなるのになぁ…          しげき

夏の風物詩

2013年8月13日

暑いですねー。+.。゚:;。+゚(ノД`*)+。::゚。:.゚。+。

1日に何回も、暑いという言葉が口をついてでてきます・・・。

さて今日は、さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」の日ですね!

6000発もあがるそうです。

たくさんの方が壮大な花火で真夏の夜を満喫されるのでしょうね♪

img_445333_9898142_0

ue