本文へジャンプ

高松勤労者総合福祉センター

Daily Archives: 2013年6月22日



色の違い、ご存知ですか?

2013年6月22日

私は現在、ビンクナンバーのスクーターで通勤しております。
このピンクナンバーの意味を、案外知らない方が多いように思われます。

 

原付のナンバーは3種類ありまして(一部違う自治体もありますが)排気量によって分かれています。
50cc以下→白 50cc超~90cc以下→黄色 90cc超~125cc以下→ピンク という感じです。
白は一種、黄色が二種乙、ピンクが二種甲と区分され、この区分に基づき軽自動車税が課税されます。

 

 

ちなみに高松市の場合年間で、白→1,000円・黄色→1,300円・ピンク→1,700円徴収されます。

 

 

ここで特に皆さんに知ってほしいのは原付(一種)と二種原付の違いです。
この二つは見た目は似ていて、違いがないように見えます。
そのため、黄色やピンクのナンバーでも原付と勘違いしてしまいますが細かい点は違います。

 

 

まず制限速度は50cc以下の原付は30キロですが、50cc超の二種原付は四輪と同じです。
二段階右折も不要ですし、第一通行帯(一番左のレーン)の通行義務もありません。
ただし二種原付は、高速道路や自動車専用道路は走れません。

 

 

そして性能ですが、加速性やスピードは二種原付は原付とはぜんぜん違います。
原付と同じようにみえても、アクセルを回せば60㎞/hなどすぐに出せてしまいます。(最高100㎞/h以上出ます。
耐久性もあり、200㎞程度の長距離なら簡単に走れてしまいます。
なので、前にピンクナンバーや黄色ナンバーのバイクがいたら原付とは思わず大きいバイクと同じように扱った方がよいかもしれません。

 

 

また免許取得も原付のように筆記試験だけでは取れずに実技試験を受けなければならないので、
ハードルも高いです。
ですから、原付と二種原付を同じものとして認識してほしくないです。
とはいえ、夜間などナンバーの色が分かりにくい場合がありますので、簡単な見分け方をお教えします。

 

 

 

????????

 

 

????????

 このように、先端に白いステッカーを貼っています、50ccにはありません。

????????

????????

aa

 

後ろから見ると白い三角のマークがあります。

 

妙に早い原付がいたら、それは二種原付かもしれませんよ。
無理な追い越しはくれぐれもなさらぬように…

早く梅雨が明けないかなぁ…     しげき