【企画報告】「着物を着て引田ひなまつり&町並み散策にお出かけ」しました!
2016年3月1日
高松テルサ・ウェルぱる高松合同企画
「着物を着て引田ひなまつり&町並み散策にお出かけ」しました!
“着物を普段着にしよう”をコンセプトで3回に分けて着付けを習ったあとは
みんなで引田ひなまつりに参加!
讃州井筒屋敷の門を潜ると、江戸時代のお雛様がお目見えします。


引田の地ではわけぎとハマグリを飾るそうです。
かめびし屋では、本格的な窯焼きピザ。
街道沿いではさまざまなお雛様がお出迎え。

サプライズのイベントやファッションショーもあり、大満足の一日でした。

何より引田の方々が、訪れた方に対するおもてなしの「こころ」が響きました。
今後もいろんなイベントを企画しますのでお楽しみに♪